アクタス・豊洲店
Archive for the ‘営業時間のお知らせ’ Category
福袋完売のお知らせ
date. 2016/12/19
みなさまこんにちは^^
もう今週の土日はクリスマス!
皆様はどのように過ごされるご予定ですか?☆
楽しいクリスマスが終われば、待っているのはお正月!
お正月といえば、そう、福袋!
本日は以前ご紹介させて頂いたリミテッドボックスについてのご案内です。
皆様からのご好評を承りまして、
アクタスのリミテッドボックスの予約販売を締め切らせて頂きました。
本当にありがとうございました!
ここからは店頭販売のご案内をさせて頂きます。
************
アクタス豊洲店では
年始販売は1月1日(日) 9時30分よりスタート!
※数に限りがございます
※お一人様各1点限り
※電話でのご注文は承っておりません
************
毎年人気のアクタスのリミテッドボックス。
今年は生活雑貨と食をテーマにした2種類をご用意して
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
休館日のお知らせ
date. 2016/02/22
アクタス豊洲店よりひとつお知らせです。
2016/2/23(火)はアーバンドッグららぽーと豊洲の
休館日となっております。
お電話のお問い合わせも繋がりませんので
ご理解の程宜しくお願い致します。
2016/2/24(水)からはいつも通り
10:00~21:00まで元気に営業しております!!
お客様のご来店心より
お待ちしております。
新しくなりました♪ と、お知らせです!
date. 2016/02/16
2016/02/16
みなさんこんにちわ^^
この前の日曜日はとっても暖かかったですよね~!
どこかお出かけはされましたか?*
わたしはあるイベントに参加するはずが、
朝方の強風により中止になってしまいました。。涙
(どうやら午後からは開催されたらしいです…)
今月はまだまだ楽しみがたくさん待っているので、
そちらに意識を向けてテンションあげてがんばります!笑
商品のご紹介の前に
アクタス豊洲店よりひとつお知らせです。
2016/2/23(火)はアーバンドッグららぽーと豊洲の
休館日となっております。
ご理解の程宜しくお願い致します。
****
はい!
今回は、オススメのボディケア・ヘアケアシリーズを
ご紹介致します\(^o^)/
少し前にもボディケアをご紹介させて頂きましたが、
今回は「あの」A.(エードット)のリニューアルバージョンです!
パッケージがよりスタイリッシュになって帰ってきました!
今回もシャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュの
三展開です^^
ここでA.(エードット)のご説明を簡単に♪
A.(エードット)はアクタスオリジナルの
ボディケア・ヘアケアシリーズです*
ALWAYS AGREEABLE ‘いつも心地よい’を
ブランドコンセプトとして、
*AWAKE/LEMON & TEALEAF
(太陽の日差しを連想する明るく甘みのある柑橘系のブレンド)
*ASLEEP/WHITE BIRCH
(北欧の白樺をイメージした優しい香り)
*ALIVE/BAMBOO MINT
(バンブーとミントのすっきりした香り)
の三種類の香りをご用意しております♪
今回はシャンプーや ボディウォッシュだけでなく、
スクラブ・ルームスプレー・ハンドクリームのご用意も…♪
香りだけでなく、成分もこだわりぬいたアクタス自慢の
A.(エードット)、一度お試しされてみては??♪
上の三種類、そしてボディウォッシュは
店内でお試しもしていただけるので、
ぜひぜひ、肌で感じてみて下さい^^
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
CULTI & PORADA
date. 2013/02/19
2013/2/19
CULTI STILE(スタイル)・DECOR(デコール)シリーズのワンランク上のライン、MATERIE’R(マテリエル)の登場。
マテリエルシリーズは名称とは別に、1~6までナンバリングされており、サイズは1サイズ(680ml)のみの展開です。
【No.1】 FIOR DI GELSO (フィオル ディ ゲルソ)
ベルガモット・リリー・ジャスミンローズ・シダーウッド
フローラル系ですが、リリー(ユリ)の香りが引き立つ春めいたクールな香り。
【No.2】 VERDE ROSA (ヴェルデ ローザ)
カシス・キンモクセイ・モロッコローズ・べチパー
甘い香りの中にもキンモクセイがアクセントとなり、秋を感じる頃合の哀愁漂う香りです。
販売開始より一ヶ月足らずですが、堂々の一番人気!
DECORシリーズのFIORI BIANCH(フィオリビアンキ)がお好きな方にお勧めです^^
【No.3】 LIMONAIA (リモナイア)
シチリアレモン・プチグレン・ムスク
暑い地中海の太陽を受けて育ったシチリアレモンをベースに、すっきりと清涼感のある香りです。
【No.4】 SPEZIE FRESHCE (シュペツィー フレッシュ)
ベルガモット・リリー・ローズ・シダーウッド
オリエンタルで官能的な香りにシダーウッドのさっぱりとした香りを加えました。
STILEシリーズのスパイシーな香り、AQQUA(アックア)がお好きな方に好評いただいております^^
【No.5】 STELLA (ステラ)
ベルガモット・ジンジャー・バニラ
バニラにベルガモット・ジンジャーを加えた温かい香り。
個人的に冬のロッジにいるかのような、眠りを誘うウッドに近い香りがします。
昨年のクリスマスに限定発売された【No12】ARAMBRA(アランブラ)にも香りの系統が似ています。
【No.6】 DOLCEDRO (ドルチェドロ)
レモン・オリバナム・シダーウッド
繊細なシトラスに強めのシダーウッドをあわせ、爽やかでみずみずしい香りです。
マテリエルシリーズの中で僕が一番気に入った香りです!
行ったことはありませんが、地中海沿岸の匂いはきっとこんな香りなんだろうなぁと思いを馳せています・・・。
新作ではないですがPORADAのRIGA (リーガ)AV BOADが豊洲店初登場。
W176×D52×H26 ¥735,000 (tax inc.)
(注)価格は更新時の価格ですのでご了承下さいませ。
ウォールナット材を一つ一つ削りだしたフロントパネルは繊細且つ重厚感がありす。
リビングの顔として申し分ない風格漂う一品です!
背面もすっきりと。側面の材の接ぎの仕上げからも、職人の技巧がうかがえます。
こちらは久々の登場、CHIARA(キアラ) CUP BOAD
W50×D40×H170 ¥246,000 (tax inc.)
(注)価格は更新時の価格ですのでご了承下さいませ。
チェリー材のフレームで囲まれたガラスキャビネット。
鍵付きですので、大切なコレクションを並べたりしてお楽しみください。
ガラス棚板の高さは調整可能でして、追加購入も可能です。(一枚 ¥4,200(tax inc.))
【店休日のお知らせ】
今月の2月21日(木)は、アーバンドックららぽーと豊洲の休館日に伴い、
アクタス豊洲店もお休みをいただきます。
電話も不通となりますので、予めご了承下さいませ。
2月の店休日のお知らせ
date. 2013/02/17
カラフルな小物たち~KIOSK北欧~
date. 2013/02/13
2013/02/13
春らしいさわやかな色の新作商品が続々と入荷して、店内も華やかになってきました!!
気分も高まるかわいい小物をご紹介!
まずはダンスク社のお鍋。
DANSKは食器も人気ですが、奥にある片手鍋(取っ手が見えなくてすみません。。。)は、
デザイナーJens Quistgaard(ジェンス クイスガード)氏に敬意を表して作られた、
発売当初のデザインに近い復刻版シリーズ【コベンスタイル】です。
軽量で、煮込みに最適な厚み、蓋が鍋敷きになるなど、デザインと機能性に優れたお鍋です。
手前側にあるのは、バターウォーマー。
ミルクパンとして使える手軽サイズです。
続いては・・・
最初の写真にも写っていた気になるフクロウ。
置物としてもかわいいこのフクロウ、実は貯金箱なんです!
お部屋に飾りながら、中にお金を貯めてみては・・・!?
シリコン製なので、倒してしまったりしても安全。水やぬるま湯で洗うこともできます。
手前は、ROSENDAHLのキャンドルホルダー。
光に当たるとキラキラと綺麗なガラス。色は6色ございます。
この2つの写真を見比べて、何か気になりませんか??
良く見ると・・・気づきますよね!左右の写真の商品、同じものなんです!!
これはケーラー社のフラワーベース【Primavera】です。
左写真の状態にお花を入れてそのままフラワーベースとしてはもちろん。
右写真のように、ベースを逆さにしてふっくらやさしい木のシルエットのオブジェとしてもお使いいただけます!
ケーラー社の陶磁器は、世界中の展覧会や美術館で展示されてきており、
2枚目の写真にあるボーダーのフラワーベース【OMAGGIO】もケーラー社のもの。
ひとつひとつハンドペイントされているので、それぞれ味のある線で、
異なった風合いが特徴的です。
こんな小物たちがあったらお部屋が華やかになりそうですよね!?
春の準備に向けたかわいらしい小物を、是非豊洲店へ探しに来て下さい!
~キャンペーンのご紹介~
オイル仕上げのダイニングテーブル、(FB、REN、PURE、A-BOSCO)の内、
いずれかをお買い上げのお客様に、メンテナンスキットをプレゼント!
3月31日までとなっておりますので、ダイニングテーブルをご検討中の方は
是非この機会に!!
詳しくは店頭スタッフまでお声掛け下さい。
【豊洲店2月の店休日のお知らせ】
2/21(木)はアーバンドックららぽーと豊洲の休館に伴い、アクタス豊洲店もお休みをいただきます。
予めご了承くださいませ。
green~観葉植物~ ♯03
date. 2013/02/08
2013/2/8
メルマガを登録されている皆様!
本日お得なメルマガを配信させていただきましたが、もうチェックしていただけましたでしょうか!?
メルマガをまだ登録されていない方はコチラからどうぞ!
観葉植物特集もいよいよ最後の更新!
今回はちょっと変わり種植物とQ&Aコーナーの二本立てでお送りします^^
(ちょっと多肉に偏ってしましましたが・・・)
アロエ (アロエ属・南アフリカ原産)
【耐陰性 ★★★ : 耐寒性 ★★★(0℃~5℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 健康・健やか・信頼】
大鉢と小鉢どちらも品種は違えどどちらもアロエです。
イメージとして庭先に植わっているイメージが多いと思いますが、それだけ耐寒性にも優れ、育てやすいという証!
食用や薬草としても利用できることは有名で、僕自身昔おばあちゃんに火傷の傷薬として塗られたものです。
食用として知られているアロエは、キダチアロエとアロエベラと限られていますので、
みだりに採取して食べないでくださいね^^
そして意外にもユリ科の植物なんですって。
オンコクラータ (ユーフォルビア属・マダガスカル原産)
【耐陰性 ★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 月2回程度】
こちらは石化(せっか:植物各所がぼこぼこと凹凸ができる状態)をする品種として知られ珍重されています。
見るからに変わった形をしており、見る角度によって表情を変えるため、少し変わった植物をお探しの方にはもってこい^^
プレゼントにしても面白いですね。贈られた方はきっと驚きますよ!?
セダム (セダム属・メキシコ原産)
【耐陰性 ★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 月2回程度】
セダムも品種がいくつか存在し、こちらはセダム・ブリットでしてビールホップという名前で出回ることもあります。
四方八方伸びてまして写真もどこにピントを合わせたらよいものかと試行錯誤しておりました・・・。
実際、我が家でもセダムは多肉の寄せ植えの鉢に植えていますが、こちらとは品種が違いますね。
ぷっくりとした玉のような葉の部分を一つむしって、
土の上に置いておくだけで簡単に根をはりますので株分けも楽々!
★ よくある質問のコーナー
Q. 配送料はいくらかかるの?
A. 担当者による配送・設置料金は¥3,150(tax inc.)にて承ります。(3鉢まで・都内近郊に限る)
宅急便による玄関渡しの場合の送料は植物の大きさや配送先によって異なりますので、スタッフまでお尋ねください。
(一例: 都内に植物一点をお届けの場合 ¥840~)
Q. 植え替えもしてもらえるの?
A. 店頭にご用意している植物を別の鉢に植え替えたり、出張にて植え替えも行っております。
(前者の場合)植物本体代金 + ご希望の鉢と、植わっている鉢の代金の差額分(±) + 植え替え手数料(¥525~)
(後者の場合)出張料金(¥3150) + 植え替え手数料 (+植え替える鉢を店頭でお買い求めください)
植え替えはご購入いただいてから2~3年が目安です。
そして植え替える時期は暖かい5月頃が良いのであわせて覚えておきましょう^^
Q. 担当の業者さんはいつ店舗に居るの?
A. 毎週水曜と土曜の13:00~19:00まで豊洲の店舗に居りますが、
配送や連休等の都合により日時は変更・変動いたします。
当店スタッフもお答えできる範囲で説明はさせていただきますが、
担当者と直接話されたい方は事前にご連絡いただくか、業者の者よりお客様へ直接連絡させていただくことも可能です。
Q. よく枯らしてしまうんだけどお手入れが簡単な植物はどれ?
A. 当店で用意している植物で、特別育て方の難しい種類は取り扱っておりませんのでご安心くださいませ^^
その中でも枯れにくいものというのであれば、葉が大きく厚みがあり、幹が木(ぼく)のものをお選びください。
(オーガスタ・サンセベリア・ウンベラータ・モンステラ等)
Q. サボテンでも枯らしてしまうんだけどほんとに大丈夫?
A1. 枯れる要因として色々挙げられますが、手をかけなければ必ず枯れます。
世話をしていたのに・・・という方であれば、水の与え過ぎによる根腐れ・日照不足・
植え替えをしないことによる根詰まり・換気不足や過度の乾燥による病気の感染などが挙げられます。
A2. その植物の原生地を把握してあげてください。例えば、乾燥した地域出身の植物に水を沢山あげても、
彼らはたくさんの水を吸い上げる機能を持ってないので、そのまま水が根を腐らせて枯れます・・・。
逆に熱帯ジャングル出身の植物に水や葉水を与えなければものの数日で水切れして枯れ始めます。
そして季節によって与える水の量を調整してあげましょう!(夏>春・秋>冬)
A3. 人間やペット同様に植物は生きていますが自分で動いたり自己管理はできません。
水やりだけでなく葉の表面を湿った布で拭いて埃を取ってあげることも大切です。
葉水といって葉に湿り気を与えることで害虫予防効果も期待できます!(霧吹きでももちろんOKです)
葉の色が変わったりぐったり垂れてきたり成長が止まったり等、小さなサインを見落とさないようにしてくださいね^^
こちらグリーン担当のハンサム眼鏡のAさん。
せっせと植え替えの作業中をパシャリ☆
基本的に普段居るスタッフは、爽やか青年のSさんとあわせて二人のどちらかです。
シャイなお二人は顔出しNGとのこと。「お店でお待ちしております!」
3回にわたってお送りしました観葉植物特集、如何でしたでしょうか??
お気に入りの一鉢を見つけてく、手をかけて育ててあげてださい^^
そして何か質問・要望等ございましたら、お気軽に店頭もしくはお電話にてお問い合わせくださいませ。
横浜店がいよいよ明日リニューアルオープンを迎えます!
豊洲店共々、宜しくお願いします^^
詳しくは横浜店ブログをご覧くださいませ。
【豊洲店2月の店休日のお知らせ】
2/21(木)はアーバンドックららぽーと豊洲の休館に伴い、アクタス豊洲店もお休みをいただきます。
予めご了承くださいませ。
green~観葉植物~ ♯02
date. 2013/02/04
2013/2/4
みなさま、昨日の節分に豆まきはしましたでしょうか??
僕は友だち夫婦と食卓を囲んで恵方巻きを食べたのですが、無言の空気ってなんか笑っちゃいませんか?笑
邪気を払ったところで、二月も張り切ってまいりましょう!
観葉植物特集第二弾!
今回は小鉢の植物たちをメインにお届けします^^
シュガーバイン (パルテノキッスス属)
【耐陰性 ★★★ : 耐寒性 ★★★(0~5℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 すこやか】
小鉢では人気上位のシュガーバイン。五枚葉の可愛らしいツタの植物です^^
対陰性もあり寒さにも強く置く場所を選びませんが、暑さに弱いので夏場の取り扱いにはご注意を!
増えたつるは節ごとに切り、水や土に挿して簡単に株を殖やせるのも魅力^^
つるの特性を生かして、少し高いところに置いてあげると尚いいです。
ガジュマル (フィカス属・東南アジア原産)
【耐陰性 ★★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 精霊の棲む木・健康】
木幹がたくさんでているガジュマルは、花言葉の通り神秘的ですね。
キジムナーという悪戯好きな赤髪の精霊が宿っているそうですよ^^
自生地では数mの大木になります・・・そんな植物が自宅で愛でれるなんてワクワクしませんか!?
(巨木のバオバブもこのサイズであるんですよね・・・ちょっと欲しいです)
そのままわさわさと自然に育てるのもいいですが、
きれいな幹を一本にしかないように育てて剪定してあげるとぐっと見栄えよくなります。
盆栽気分でお楽しみください^^
はい、こちらギフト一番人気のサボテンの寄せ植えです。
寿命も長くお手入れも簡単!
週一回を目安に霧吹きで水分をあげてください^^
サボテンは種類によっては花を咲かせますし株分けもできるので、長く付き合える植物です。
オーガスタの小鉢。
大きいものが主流で、なかなか出回らないんだとか・・・見かけたら即購入をオススメします!
青々と光沢感もありとてもきれいですね(うっとり)
育て方は前回のブログをご覧ください^^
クワズイモ (アロカシア属・日本・中国~フィリピン原産)
【耐陰性 ★★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 うわさ・復縁・仲直り】
馴染みのある植物ですが、名前のとおり食べられません。
根茎部分なんかは特にサトイモみたいで美味しそうなんですけどね・・・残念。
華やかさこそありませんが、素朴さと剛健さから根強い人気です。
半日陰でも育ち、大きく育てばオーガスタのように大きな葉から加湿効果も期待できます。
オプツーサ (ハオルシア属・南アフリカ原産)
【耐陰性 ★★ : 耐寒性 ★★★(0~5℃以上) : 水やり 月2回程度】
はい、きましたよ!僕の好きな多肉植物の登場^^
ぽってりした姿が愛らしく、株分けも容易で育てて増やす楽しみはなんともいえません!
オプツーサは日本名で「雫石(しずくいし)」と呼ばれ、透き通った葉をもつ植物です。
寒さにはめっぽう強く、生育期も冬です。逆に暑さには弱いので半日陰で育てましょう。
初心者向けの多肉植物ですので、この子から気軽に多肉ライフをはじめてみませんか^^?
ペペロミア (ペペロミア属・中米~南米原産)
【耐陰性 ★★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 可愛らしさ・艶やか】
ペペロミアは世界に1000種近くある植物で、日本にも2種自生しています。
正式名称はペペロミア・***と続き、何種類ものペペロミアを集める方もいらっしゃいます。
こちらもペペロミア。
多肉に近い葉を持つものが多く、比較的育てやすいです。
しつこいようですがこちらも全てペペロミア^^
茎が太くまっすぐ伸びる「直立型」、茎が細く這うように育つ「ほふく型」、
茎が短く葉には長い軸が付いており葉が四方に伸びる「ロゼット型」の大きく三つに分類されます。
店頭でも名前にも注目して見てみてくださいね。
カゲツ (クラッスラ属・南アフリカ原産)
【耐陰性 ★★ : 耐寒性 ★★★(0℃~5℃以上) : 水やり 月2回程度】
見かけたことも多いであろうこの植物。
流通名は「金のなる木」で、五円玉を茎にはめて実家にも置いてあります。
幸福の木(ドラセナ)と並んで昔から日本で馴染みのある植物のひとつです。
エバーフレッシュ (ピテケロビウム属・マレーシア~インドネシア原産)
【耐陰性 ★★ : 耐寒性 ★★(5℃~10℃以上) : 水やり 週1回 : 花言葉 歓喜・胸のときめき】
撮影時の状況により小鉢での紹介ですが、店頭では大鉢がメインの植物で人気上位の植物です。
おじぎ草のような葉をつけ、暗所では葉を閉じます(写真でも下のほうの影になっている部分の葉がそうです)
日照不足や寒さにより葉が黄色くなったり葉落ちもしますが、生育期にはまた元気に戻りますのでご心配なく!
環境適応が早く、育てやすい植物といえますね。
その反面ぐんぐん伸びるので、剪定して形を整えてあげましょう。(生育期に限る)
鞠のような白黄色い花が咲き、赤いさやに黒い実をつけるのも成長の過程で楽しめます^^
ふぅ。いつも以上に文章が多く疲れます・・・
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
■ 2月の店休日のお知らせ
2月21日(木)はアーバンドックららぽーと豊洲休館に伴い、アクタス豊洲店もお休みをいただきます。
尚、当日は電話も不通となりますのでご注意下さい。
予めご了承くださいませ。
年末年始の営業時間のお知らせ
date. 2012/12/27
2012/12/27
連日お伝えしておりますが、改めてお知らせ致します。
12月31日(月)の営業時間は10:00~★19:00と、閉店時間が早まります。
(ららぽーと内物販の営業に準じています)
それ以外の月内は、通常通り10:00~21:00の営業です。
年始は1月1日より営業致します。 ★9:30~21:00
1月2日以降は通常通り、10:00~21:00の営業です。
/////////////////////////////////////////////
プレセールが先週よりスタートしております!
アクタスならではのオリジナル雑貨から家具まで、年始に向けてのお買い換えにご活用ください^^
ご来店お待ちしております。
直営店の柏の葉店では只今移転前の売り尽くしセールを開催中! ⇒ 【アクタス柏の葉店 ブログ】
また横浜店でもリニューアル前の売り尽くしセールを行っております! ⇒ 【アクタス横浜店 ブログ】
CHRISTMAS ♯4 ~GIFT~
date. 2012/12/23
2012/12/23
さあさあクリスマスも目前ですね!
クリスマスのギフトがまだお決まりではない方も多いのではないでしょうか^^?
アラビアのムーミンマグ。
言わずと知れたムーミン。特にアラビアのマグはコレクターも多いほど人気です!
余談ですが写真左下のムーミン(とフローレン)は年内で生産終了となりますのでお早めに^^
各 ¥2,940 (tax inc.)
続いてこちらはイッタラのマグとプレート。
先述のムーミンマグをつくっているアラビア社の親会社が北欧の雄ともいえるイッタラ社です。
テラコッタ(この色も年内で生産終了)とホワイトのコンビでクリスマスカラーをイメージ。
ハロウィンが黄色×黒で連想されるように、モノではなく色で連想させるのは上級テクニック!
iittala TEEMA マグ 各 ¥2,100 (tax inc.)
お次もイッタラの食器、オリゴシリーズ。
ん・・・?気付かれました??
そうこちらは毎年このクリスマスシーズンにだけ登場するレッドです!
プレゼント選びの一番の懸念は「もしかしてあの人持ってるかも・・・」ですよね。
限定品ならそんな心配も少なく済みます。
iitala Origo ¥1,470 (tax inc.) ~
イッタラの赤は特別な色で、ガラスアイテムに限っては色の再現が難しくとても高価!
(イッタラの赤はファイアーキングのジェダイのようなポジション^^)
Essence(エッセンス)シリーズのデザイナーでも知られるアルフレッド・ハベリによるデザイン。
こちらはDANSKのスペクトラカクテルグラス。
鮮やかな色と円錐状の特徴的なデザインで、根強いファンが多いシリーズです。
色は5色(ライム/パープル/ブルー/オレンジ/グリーン)
各 ¥1,575(tax inc.)
デンマーク王室やルーブル美術館のコレクションに加えられる、1954年デンマークにて設立された老舗ブランド。
イッタラと同様に陶器や、琺瑯の鍋などでも知られています。
ACTUSの定番ですね、CULTI(クルティ)のルームフレグランスです。
イタリアのライフスタイルブランドで、本国ではスパの経営や他のプロダクトも手がけています。
フレグランスは植物などから抽出した天然成分とアルコールを使用しており、籐のステッィクから優しく香が広がります。
このスティックを差すリードデフューザーのスタイルを生み出したのもCULUTI!
本物志向のあの人へ。もちろん自分へのご褒美としても^^
ハリスツイードのポーチ・ペンケース・クッション(スリッパもあります)
選りすぐりの素材に与えられる「ハリスツイード」の称号はアパレルでもよく目にします。
こちらはセールアイテムになっておりますのでお早めにどうぞ!!
この季節に喜ばれる防寒具^^
この子たちもセール対象アイテムですので、気になった方は店舗へお急ぎください!
家電コーナーからはパーソナル加湿器☆
USBケーブルを繋ぎ、コップなどに水を入れて指しておくだけで加湿してくれる優れもの^^
少し前テレビで見たのですが、デスクワークの女性が一人一台加湿器をデスクの上に置いてる光景を目にしてびっくりしました。
男性の皆さん、株を上げるチャンスではないでしょうか笑?
チューリップスティック ¥3,150
色は四色(アイボリー/イエロー/ピンク/グリーン)
と今回はここまで。
参考にしていただければ幸いです^^
店頭でも勿論ご相談にのらせていただきますので、お気軽にスタッフへお声掛けください☆
昨日よりセールもスタートしております!
アクタスならではのオリジナル雑貨から家具まで、年始に向けてのお買い換えにご活用ください^^
ご来店お待ちしております。
直営店の柏の葉店では只今移転前の売り尽くしセールを開催中! ⇒ 【アクタス柏の葉店 ブログ】
また横浜店でもリニューアル前の売り尽くしセールを行っております! ⇒ 【アクタス横浜店 ブログ】
/////////////////////////////////////////////
【年末年始の営業時間のご案内】
12月31日(月)の営業時間は10:00~★19:00と、閉店時間が早まります。
(ららぽーと内物販の営業に準じています)
それ以外の月内は、通常通り10:00~21:00の営業です。
年始は1月1日より営業致します。 ★9:30~21:00
1月2日以降は通常通り、10:00~21:00の営業です。